「不動産で稼ぐ力・知識を身につける」不動産セミナー開催
不動産セミナー開催の理由
一般の方はよく、不動産投資会社などの無料セミナーに参加し、「不労所得」という甘い言葉と華やかな夢に目がくらみ、判断材料も不十分なまま投資してしまい、失敗してしまうというパターンをたどることが多くあります。
中には、自己破産や任意売却、競売といった状況に陥る人もいらっしゃいます。

講師は、数多くの相続対策のコンサルティング上、たくさんの不動産問題に直面し解決してきた経験から、一般の方は不動産に投資した時点で既に失敗してしまっている事例が多く、そもそも不動産関係の知識のなさが失敗の原因であるとみています。
このセミナーでは、既に行っている・いないに関わらず、不動産を活用・投資する人が失敗しないためにも「これだけは知っておくべき重要な事柄」を厳選し、多くの人たちが幸せな未来を過ごして欲しいとの想いと不動産業界の健全な発展を願って開催致します。
またこのセミナーは、あくまでも情報提供のためのセミナーになります。
弊社は投資会社ではありませんので、追客・勧誘一切行いません。
セミナー内容
内容
・視野を広げるための不動産活用の必須知識
・どんな人が不動産で稼いでいるのか
・あなたも稼げます。誰でも不動産の目利きになる方法
・裏情報を知っていることが成功への近道
・ネットにはない業界の裏情報いろいろ
・レインズ(不動産情報ネットワーク)と、知っておくべき裏事情
・法人化のメリット・デメリット
・数字は平気で嘘をつく
・サブリースの悲劇的な事例と解決例
・お金が落ちているのがみえる不動産コンサルタントの視点
・ダメ物件の収益力向上の基本
・不動産投資(新築)で絶対必要な「差別化・工夫・知恵(知識)」の具体例
・ほとんどの人が気づいていない、税理士に任せる場合の注意点
事例
①古マンションの経費を削減と同時に、お金をかけず収益性を上げた事例
②建てたときから既に負動産の収益性向上。新築駅遠アパート
③古アパート、複数対策で負動産からの卒業
④大手があきらめて困っていた元貸家の高値売却法
⑤貸宅地(底地)、負動産から富動産化(800万円→1.3億円)
⑥大地主の長年の課題の貸宅地(底地)問題、相続税対策とまとめて一挙解決
⑦古ビル負動産の安値売却阻止、大満足価格で売却
⑧事業承継問題を不動産活用によるM&Aで解決
⑨FPの視点も大切。介護施設費用・医療費負担問題、相続対策含め一挙解決
このセミナーは、講師が行っている他団体(一般社団法人 日本相続対策研究所)主催の下記セミナーから、相続対策の内容を省き、不動産で稼ぐという視点の内容を追加したものです。
知らなかったではすまない不動産活用の必須知識 セミナー |
セミナー対象者
・一般の方 (士業・業者の方は不可。不動産賃貸業の一般の方で、宅建免許がある場合は参加不可)
・地主・一棟もの不動産オーナー、そのご家族
・不動産投資家、不動産活用を考える方
#最小催行人数:2名
■セミナー概要
講 師 : エックスアイティー株式会社(高輪エステート) 代表取締役 本間 文也
宅地建物取引士、公認 不動産コンサルティングマスター、AFP
(一般社団法人 日本相続対策研究所 所長)
参加費 : 4,950円 (10%対象4,500円+消費税450円)
日時 : 13:20~16:30 受付13:15~ (途中休憩10分・3時間セミナー)
開催場所: 品川区立総合区民会館(きゅりあん)
(東京都品川区東大井5-18-1)
セミナー開催予定
10/6(金)受付13:10~ 時間:13:20~16:30 会場:きゅりあん(行き方)第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
10/6(金)受付13:10~ 時間:13:20~16:30 会場:きゅりあん(行き方)第3グループ活動室 品川区立総合区民会館 |
お申込は フォーム より、参加日をご記入の上お申込ください。