たった金利1%の差でも、長期間ローンになると、びっくりするほど利息を払うことになります。
参考程度に、1000万円、3000万円、5000万円を、1.5%、2.0%、2.5%で、35年間、借りた場合の金利計算を掲載しています。
お金を借りる三原則は、低金利、少ない金額、早めに返済ですね。
借入金:1000万円 期間:35年
スマホの方は、下の表は横向きでご覧ください
年間利子率 | 1.5% | 2.0% | 2.5% |
月額返済額 | 30,618円 | 33,126円 | 35,749円 |
↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
返済総額 | 12,859,535円 | 13,912,786円 | 15,014,580円 |
利息分 | 2,859,535円 | 3,912,786円 | 5,014,580円 |
1000万円借りて、金利1.5%だと総額1286万円返済。(金利だけで286万円)
1000万円借りて、金利2.5%だと総額1501万円返済。(金利だけで501万円)
金利1%の違いが約215万円の差になっています。
借入金:3000万円 期間:35年
年間利子率 | 1.5% | 2.0% | 2.5% |
月額返済額 | 91,855円 | 99,378円 | 107,248円 |
↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
返済総額 | 38,579,007円 | 41,738,968円 | 45,044,199円 |
利息分 | 8,579,007円 | 11,738,968円 | 15,044,199円 |
3000万円借りて、金利1.5%だと総額3858万円返済。(金利だけで858万円)
3000万円借りて、金利2.5%だと総額4504万円返済。(金利だけで1504万円)
3000万円の場合、金利1%の違いが約646万円の支払額の差になっています。
借入金:5000万円 期間:35年
年間利子率 | 1.5% | 2.0% | 2.5% |
月額返済額 | 153,092円 | 153,092円 | 178,747円 |
↓ | ↓ | ↓ | ↓ |
返済総額 | 64,298,491円 | 69,564,969円 | 75,073,795円 |
利息分 | 14,298,491円 | 19,564,969円 | 25,073,795円 |
5000万円借りて、金利1.5%だと総額6430万円返済。(金利だけで1430万円)
5000万円借りて、金利2.5%だと総額7507万円返済。(金利だけで2507万円)
5000万円では、金利1%の違いが約1077万円の支払額の差になっています。
参考 :
住宅金融支援機構(旧住宅金融公庫) 住宅ローンシミュレーション